• 警察署 鹿角警察署
  • 2022年10月11日
  • コンテンツ番号4485

1 開催日時

  令和4年9月7日(水曜日)午後3時から午後4時30分まで

2 開催場所

  鹿角警察署 会議室

3 出席者

  委員5名、警察署員6名

4 前回の提言に対する取組状況の説明

  警察官採用募集活動に対する委員からの提言「小学生、中学生、幼少期の子供たちへの啓もう活動とAターン者への働きかけ」について、

   ・各種機会を捉えた警察官募集広報の実施

   ・小学生の登下校時間帯の見守り活動

   ・ミニ広報紙を活用したAターン者等に対する警察官募集広報

   ・地元FMラジオを活用した募集広報

などについて、警務課長が取組状況を説明しました。

5 諮問事項

  歩行者ファーストの浸透方策について

6 委員からの提言、意見要望など

  委員から、

   ・歩行者ファーストは浸透してきているが、横断歩道ではないところで横断する人のために止まる車があるのは危険だと思うので、正しい交通教育を普及してほしい

   ・交通量の多い道路で高齢者が横切るのを見かけるのでとても怖い。横断歩道を増設することはどうか

   ・小学校低学年や高齢者などに対し、横断歩道の渡り方について力を入れて教えてほしい

 等の意見要望をいただきました。

   [685KB]

このページに関するお問い合わせ

警察署 鹿角警察署