(社)秋田被害者支援センター
交通事故や犯罪などの被害に悩む方々のために・・・
◇平成17年4月1日、秋田県公安委員会から「犯罪被害者等早期援助団体」に指定を受けています。
電話相談
(018)893−5935
- ファックス (018)893−5938
- 受付日 毎週月曜日から金曜日まで(休日及び年末年始を除く)
- 受付時間 午前10時から午後4時まで
面接相談(要予約)
- 必要に応じて専門家(弁護士、精神科医、臨床心理士等)が対応します。
- 受付日 毎週月曜日から金曜日まで(休日及び年末年始を除く)
- 受付時間 午前10時から午後4時まで
付き添いなどの直接的支援
希望に応じて、直接支援員による病院、警察、検察庁、裁判所などへの付き添いなどの直接的な支援を行います。
特別支援
性犯罪被害者に対する治療費等の補助を行っています。
犯罪被害者給付金申請補助
犯罪被害者給付金申請の補助手続きを行っています。
自助グループへの支援
同じような被害に遭われた被害者同士が集う交流の場の提供や活動の支援を行っています。
交通死亡事故被害者の会
会の開催、参加については相談電話にお問い合わせ下さい。
広報・啓発活動
被害者の置かれた現状と支援の必要性を社会に周知するため広報・啓発活動を行っています。
支援員の育成
相談員・被害者支援ボランティアの養成を目的として、基礎研修、実地研修を継続的に行っているほか、専門講師の指導を得て相談受理等、支援技術の向上を図っています。