はがえぐ | はかどる、物事がうまくいくの意味 |
---|---|
はだぐ | 叩くの意味 |
はだげる | ご飯粒等を残らず集めるの意味 |
はばがる | 足を広げる、跨がるの意味 |
はばきぬぎ | 長旅から無事に帰ったことを祝う祝宴・酒宴 |
はばきはぎ | 長旅に出る前の祝宴・酒宴 |
はまる | (食べ物、飲物等を)おごるの意味 |
ばんげ | 今晩の意味 |
ひじゃかぶ | ひざの意味 |
ひとごび | 人見知り |
ひとやっこ | 間隔を表す最小の単位で、時間的に少しの間の意味 「ひとやっこまってけれ」などと使う |
ひまだれ | 時間ばかりとられて効率のあがらないこと、時間を費やすこと |
びゃっこ | 少しの意味 |
びゃったこい | 小さいの意味 |
ぶぢょほ | 不調法=失礼 |
ほいど | 乞食の意味 |
ぼう | 追いかけるの意味 |
ぼだっこ | 塩引きのサケ |
は行
- 湯沢警察署
- 2020年03月27日
- コンテンツ番号1939