落とし物や忘れ物をしてしまったときは?
・落とし物や忘れ物をしてしまった施設や最寄りの警察署又は交番・駐在所に問い合わせてください。
・警察署、交番、駐在所等において、直接又は電話により遺失届(落とし物をしてしまった届出)を提出することができます。
・下記リンクから、オンライン遺失届(電子申請による落とし物の届出)を提出することができます。また、警察に届けられた落とし物をオンライン上で検索することもできます。
落とし物の届出/落とし物の検索(拾得物件の公表ページ) 〈外部リンク〉
(警察庁のホームページへリンクします。)
落とし物を拾ったときは?
駅や店舗などの施設で拾った場合には、その施設に届けてください。施設以外(路上等)で拾った場合には、最寄りの警察署や交番・駐在所に届けてください。
落とし物をしてしまった場合、拾った場合の手続きの流れは?
下記の外部リンクでは、落とし物・忘れ物をしてしまった場合、落とし物・忘れ物を拾った場合の流れについて、わかりやすく紹介しているのでご覧ください。
警察庁遺失届情報サイト 〈外部リンク〉
(警察庁のウェブサイトに遷移します。)
施設占有者の方へ
施設占有者が警察署長に拾得物件を提出するときに使用していただけるプログラムです。このプログラムは、特例施設占有者が保管物件届出書を提出するときも同様に使用していただけます。
遺失物管理プログラム.xlsm Ver.1.07(Excel) [1607KB]
プログラムを任意の場所にコピー(保存)して使用してください。
注)マクロ機能を有効にしてください。ファイル名を変更してしまうと起動しませんので御注意ください。
【推奨環境】
OS:Windows8、Windows10
ソフトウェア:Excel2013、Excel2016、Excel2019