他人のIDやパスワードを無断で使用してシステムへ侵入したり、フィッシングメールなどで個人情報を
不正に取得する行為は、違法です。
主な違法行為
● 他人の識別符号による不正アクセス
他人の識別符号(ID・パスワードなど)を使って、無断でシステムにアクセスする行為
● 脆弱性の悪用(アクセス制御の回避)
セキュリティホールなど技術的手段でアクセス制限を突破する行為
● 不正な目的による識別符号の取得・保管・提供
他人のIDやパスワードを正当な理由なく入手、保存、第三者に渡す行為
● フィッシングなど誘導行為(助長行為)
偽サイトやメールで識別符号の入力を促す行為