• 生活安全部 地域課
  • 2024年11月20日
  • コンテンツ番号812

安全登山情報

~安全な登山のために~

登山の第一歩は、山の関連情報を入手して、食料や装備、行動日程の事前計画を立てることです。
万が一、山で遭難したり体調不良で身動きがとれなくなった場合のために、登山計画書(登山届)を提出しましょう。

登山計画書の届出はこちら

令和6年12月27日より登山計画書(登山届)の電子申請サービスが新しくなりました。

下記URLもしくはQRコードをご利用ください。

※「Grafferスマート申請」サービスにつながります(別リンク)

https://ttzk.graffer.jp/pref-akita/smart-apply/apply-procedure-alias/tozankeikakusyo

 [31KB]

登山計画書の様式はこちら

エクセル形式 [19KB]Excelファイル ・ PDF形式 [41KB]PDFファイル

※同様の内容であれば他の様式でも結構です。

登山計画書(登山届)の提出先

〒 010-0951

秋田県秋田市山王四丁目1番5号
秋田県警察本部生活安全部地域課

FAX番号 018-863-1111(代表電話と同じ) 又は山岳を管轄する警察署・交番・駐在所 各署ホームページはこちら

※直接提出のほか、郵送でも受け付けています
(警察本部にはFAXも可)。
出発の1週間前程度の余裕をもって提出し、家族や職場等にも行き先を連絡するようお願いします。

このページに関するお問い合わせ

生活安全部 地域課