庁舎見学申込みに関する注意事項
新型コロナウイルス感染症対策のため、人数制限、見学時間の変更など見学条件を変更しておりますので、見学を希望される方は下記ご案内をご覧ください。
なお、庁舎見学に関するお問い合わせは、秋田県警察本部広報広聴課広報係までご連絡ください。
(秋田県警察本部 018-863-1111)
ご案内
秋田県警察本部広報センター内において、秋田県警のしくみや各種活動について説明いたします。
見学を希望される方は、あらかじめ申込みください。
- 見学対応日時 平日午前9時から午後4時まで(土日、祝日は対応しておりません)
- 所要時間 50分
- 受付人数 20人程度
- 見学箇所 広報センター・通信指令室・交通管制センター
- 必ず電話でお問い合わせ下さい。飛び込みの見学には対応しておりません。また、業務等によりご希望に添えない場合があります。
- 見学時、庁舎への到着時刻が10分を超えて変更になる場合は、事前に広報広聴課広報係あてに電話連絡をお願いします。
- マイクロバス等の車両で来られる場合、駐車場はありませんのでご了承ください。
- 庁内のセキュリティ確保のため、身分証の確認及び手荷物検査を実施する場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症対策及び庁内のセキュリティ確保のため、来庁時に見学者名簿を提出していただきます。
見学申込書の末尾に見学者名簿を添付しますが、見学者の氏名が確認できるものであれば、任意の様式でも構いません。 - 体調不良の方の見学はお断りさせていただきます。
- 入庁時、体温の測定、手指の消毒をしていただきます。
体温測定時37.5℃以上の方は見学をお断りさせていただきます。 - 新型コロナウイルス感染症発症時、保健所などの追跡調査のため代表者の個人情報を他機関に提供する可能性があることをご了承ください。
広報センター
各種警察資料、白バイなどを展示しています。
通信指令室

110番通報を受理し、警察署、パトカーに指令する施設です。
交通管制センター

秋田市街を中心として渋滞状況の把握、信号機の制御、道路交通情報の提供などを行っています。
見学人数、時間に応じてコースを調整いたしますので詳細はお問い合わせください。