秋田県警察では、犯罪被害者等に配慮し協力する気持ちを育み、規範意識の向上を図ることを目的に、県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で「命の大切さ学習教室」を開催しています。
交通事故や殺人事件でお子さんを亡くされた遺族が学校で講演を行い、犯罪被害者等が受けた様々な「痛み」、家族の絆や命の大切さ、さらには、犯罪の起きにくい社会を希求する被害者の思いなどを、将来を担う子どもたちに伝えています。
多くの方に子供たちの思いが届くよう、警察本部、警察署のほか、犯罪被害者週間「県民のつどい」等の会場においても手紙を展示しています。
講演を聴講した子供たちの手紙の紹介
講演終了後に講師(遺族)に宛てて思いを記した手紙の一部を紹介します。
![[474KB]](/uploads/contents/pages_0000003107_00/R6%E6%89%8B%E7%B4%99%EF%BC%88%E5%8D%81%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E7%AB%B9%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%89.jpg)
児童からの手紙
![[527KB]](/uploads/contents/pages_0000003107_00/R6%E6%89%8B%E7%B4%99%EF%BC%88%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E5%8C%97%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E8%A5%BF%E9%87%8E%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%89.jpg)
生徒からの手紙
令和6年度「命の大切さ学習教室」開催校 ![[107KB]](/uploads/contents/pages_0000003107_00/%E6%8C%87%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%82%E3%82%8B.jpg)
令和6年度に開催した学校の一覧です。開催校名をクリックすると、各学校の手紙の一部を閲覧できます。
開催日時 | 開 催 校 ( 手 紙 デ ー タ ) |
4月15日(月) | 横手市立醍醐小学校(手紙) |
5月21日(火) | 仙北市立神代中学校(手紙) |
5月29日(水) | |
6月10日(月) | 鹿角市立十和田小学校(手紙) |
6月20日(木) | 能代市立渟城西小学校(手紙) |
8月28日(水) | 秋田県立比内支援学校かづの校(手紙) |
10月17日(木) | 秋田市立山王中学校(手紙) |
11月6日(水) | 大仙市立大川西根小学校(手紙) |
11月21日(木) | 秋田県立ゆり支援学校(手紙) |
鹿角市立十和田小学校
秋田市立山王中学校
秋田県立ゆり支援学校
犯罪被害者週間「県民のつどい」
令和6年11月2日に開催された「県民のつどい」において、手紙を掲示している様子です。