• 警務部 警務課採用センター
  • 2025年02月18日
  • コンテンツ番号393

インターネットを利用した受験申込(電子申請)について

 採用試験の受験申込は、原則としてインターネット(電子申請・届出サービス)で行います。受験案内の「受験の申込手続」やこのページに掲載している「秋田県警察職員採用試験 受験申込手順」をよく確認の上、御利用ください。(利用料金はかかりません。)

秋田県警察職員採用試験 受験申込手順PDFファイル

令和7年度秋田県警察職員採用試験受験申込(電子申請・届出サービス)はこちら

※注意
 受験申込手続が最後まで行われなかったため、受験できないというケースが発生しています。

<例1>
 電子申請・届出システムを利用するためにGrafferアカウントの登録を推奨しているが、このGrafferアカウントの登録をもって受験申込手続が完了したと勘違いし、受験申込手続を行わなかった。
<例2>
 受験申込の入力・送信が完了していないのに完了したものと思い込み、手続を途中で終了してしまった。

 これらのようなケースは、受験申込手続が完了していないため、採用試験を受験することができません。
 受験申込手続が完了すると、すぐにアカウント登録または申込時に入力したメールアドレスに「申込完了通知メール」が届きますので、必ず確認してください。この「申込完了通知メール」が届かない場合は、受験申込手続をしていない、又は、受験申込手続が完了していないことになります(いずれの場合も受験できません。)ので、受験申込期間内に速やかにお問い合わせください。(受験申込期間を過ぎてからお問い合わせをいただいても、受験申込を受け付けることはできませんので御注意ください。)

このページに関するお問い合わせ

警務部 警務課採用センター