秋田県警察官(再採用)選考試験の実施について(通年募集中)

【「再採用」試験制度とは】

〇 早期の現場執行力を確保するため、警察官として一定の勤務経験を有している者(現職・退職済の者含む)を再採用する選考試験です。 【再採用とは(チラシ)】 [395KB]PDFファイル

【令和7年度試験の資格要件等】

〇 採用時年齢:令和7年4月1日現在で60歳未満の者

〇 在級年数:秋田県を含むいずれかの都道府県の警察官として、採用時教養を修了した者(警察官A区分15か月、警察官B区分21か月)

〇 採用:合格者は、原則として令和7年度内又は令和8年4月1日に秋田県警察官として採用予定です。具体的な採用月日は、合格者と相談の上、決定します。

※ 次のいずれかに該当する者は受験できません。
  「日本の国籍を有しない者」「地方公務員法第16条(欠格事項)に該当する者」

【令和7年度試験日程】

※令和7年度試験から、通年の募集としています。
 下記申込先から、電子申請(パソコン又はスマートフォンでインターネットから申し込む方法)により、受験申込みをしてください。受験申込みがあった都度調整の上、試験の日時を決定します。

【申込方法及び受験案内】

インターネットによりお申し込みください。(電子申請)
以下のリンクから「インターネットを利用した受験申込(電子申請)について」にアクセスし、記載されている内容を確認の上、「令和7年度警察官・秋田県警察行政職員採用試験(受験案内ダウンロード・電子申請)」の受験申込ページにアクセスし、申込手続を行ってください☟

インターネットを利用した受験申込(電子申請)について

【再採用合格者にインタビューしてみました!】

〇合格者
 秋田県警察官を拝命後、子育てのため一度退職し、警察署の会計年度任用職員等を経て今回再採用された女性警察官です。

サムネイル:【秋田県警察 再採用✕Aターン合格者にインタビュー!】(YouTubeへ移動します)

このページに関するお問い合わせ

警務部 警務課採用センター