• 警察署 鹿角警察署
  • 2025年05月19日
  • コンテンツ番号4334

クマ被害・遭難被害防止について

 秋田県ではツキノワグマ出没警報が発令されています。(令和7年6月末まで)

 鹿角市十和田高原地区と、鹿角市八幡平地区(仙北市境界付近)の国有林は、入山禁止となっています。

 非常に危険ですので、入山禁止地域には絶対に立ち入らないでください。

1 クマ被害防止について

 ・入山禁止区域には立ち入らない

  (過去にクマによる死傷事案が発生し危険です!)

 ・クマにあわないために、クマ鈴やラジオ、爆竹等で音を出す

  (市街地でも音を出すことで不意の遭遇を防げます)

 ・事前にクマの出没情報を確認し、出没地域に近づかない

 ・クマスプレーを持参するなど、クマ遭遇時の対策をしましょう

2 山岳遭難防止について

 ・入山禁止地域には絶対に入らない、家族に行き先を告げること

 ・携帯電話を携帯する(捜索する上で重要な手がかりとなります)

 ・ゴミは持ち帰る(クマが人の食べ物の味を覚えないように)

 ・天候、体力などを考え、無理をしない。明るいうちに下山する

 ・一緒に入山した人と声をかけ合う。歩くときは滑落に注意する

3 迷ったときは

 ・雨風をしのげる場所で救助を待つ(体力の温存)

 ・むやみに歩き回らない(滑落防止)

 ・明るくなったら見晴らしの良い場所に移動し、救助を待つ

 ・捜索のヘリコプターを見つけたら、目立つ色の物を振って居場所を知らせる

 (上空から一番目立つ色は白色です)

 ・もしものときは、110番、119番

このページに関するお問い合わせ

警察署 鹿角警察署