警察署協議会
令和2年度開催結果
第75回
開催日時 | 令和2年8月27日(木) 午後3時30分から午後5時まで |
開催場所 | 仙北警察署3階 会議室 |
出席者名 |
仙北警察署協議会委員 5名 仙北警察署長以下 7名 |
諮問事項 | 新型コロナウイルス感染予防対策について |
意見要望 | 新型コロナウイルス感染予防対策について関係機関と連携をとりながら、地域事情に即した感染予防対策を行ってもらいたいと意見要望がありました |
取り組み |
前回の諮問事項である「令和2年仙北警察署取組重点及び若手警察職員の育成について」への提言 ● 地域の特性を考慮し、若手職員個人の長所等を生かすような適切な指導を実施してもらいたい ● 若手職員に警察署協議会へ参加してもらい、協議会委員と意見交換会などを実施してもらいたい に対する取組として 第75回秋田県仙北警察署協議会において、協議会委員と5名の若手警察職員による意見交換会を実施しました。 |
第76回
開催日時 | 令和2年11月26日(木)午後4時から午後5時まで |
開催場所 | 仙北警察署3階 会議室 |
出席者 |
仙北警察署協議会委員 4名 仙北警察署長以下 7名 |
諮問事項 | 雪害事故防止対策の推進について |
意見要望 |
雪害事故防止のための地道な広報活動を継続しながら、各所管区で可能な雪害事故防止対策を実施してもらいたいとの意見要望がありました。 |
取り組み |
前回の諮問事項である「新型コロナ感染予防対策について」への提言として 新型コロナウイルス感染予防対策について関係機関と連携をとりながら、地域事情に即した 感染防止対策を行ってもらいたい との意見要望があり、 ● 11月24日に開催された「仙北市新型コロナウイルス感染症防止対策本部」会議へ参加し、新型コロナ ウイルス感染症の発生状況や事案への対応要領などについて関係機関と情報共有を行った ● 当署管内の高齢者施設において、新型コロナウイルス感染症拡大防止に留意しながら、大規模災害発生時における避難経路や避難方法の確認、関係機関への通報要領などの訓練を実施した と説明しました。 |
第77回
開催日時 | 令和3年1月26日(火)午後2時から午後3時まで |
開催場所 | 仙北警察署3階 会議室 |
出席者 |
仙北警察協議会委員 4名 仙北警察署長以下 7名 |
諮問事項 | 令和3年仙北警察署の基本方針と運営方針について |
意見要望 | 地域性を加味しながら、コロナウイルス感染予防対策を実施した警察活動を推進してもらいたいとの意見要望がありました。 |
取り組み |
前回の諮問事項である「雪害事故防止対策について」への提言として 雪害防止のための地道な広報活動を継続しながら、各所管区で可能な雪害事故防止対策を実施してもらいたい との意見要望があり、 ・ 各交番、駐在所において月1回発行しているミニ広報紙、また雪害事故が発生した際には、交番駐在所速報を発行するなど、雪害事故防止広報活動を実施した ・ 巡回連絡で各世帯を訪問した際、雪害事故防止に関する注意喚起を実施した ・ 仙北市の働きかけ、市の防災無線を活用した雪害事故防止広報を実施した ことを説明しました。 |